くびれがない原因は背中にあり?1日1分かんたんに姿勢改善できるストレッチ方法

「最近お腹が出てきてやばい。。。」「何となくセルフケアをしているけど、これ効果あるの?」

なんて思っていませんか?
お腹をマッサージしたりとかお腹を揉んでみたり、腹筋をしてみたり、ジョギングやウォーキング、あとは食事制限をしてみたり、そんな方法をたくさん試されてる方、多いんじゃないかなと思います。

実はぽっこりお腹の原因は背中にあるんですね。

今回は、くびれと美ボディを目指す40代50代のあなたにオススメなカンタン背中ストレッチの方法を解説していきたいと思います。

【この記事の内容】

  • なぜくびれに背中が関係あるのか
  • 1日1分でOKなカンタン背中ストレッチの方法

この記事を読むと、背中と肩甲骨のストレッチ方法が良く分かりますので、背中のこりも改善でき、くびれ復活も夢ではありません。

この記事を書いた人

水野志音のアバター 水野志音 リバースエイジング美容家

銀座で女性のくびれ特化した美体造形®︎筋膜リリース専門のエステサロンを経営。単価55000円と高額にも関わらず全国からご来店を頂く。
コロナ感染拡大においていち早くオンライン化に成功しエステの新しい形を創る。

現在は、綺麗になった女性の先の人生をさらに豊かにするために、
”女性が活躍できる環境と場を提供する”ことをミッションとし、
オンラインイベントなど多数主催している


皆さんこんにちは。

今回は、運動もしなくてもいいし、誰でもできるカンタンなストレッチ方法をご紹介していきたいと思います。それでは皆さん一緒にやってみましょう!

目次

「丸まる」からくびれがなくなる!?

ぽっこりお腹、そしてくびれがなくなる原因の一つに、「身体の丸まり」が挙げられます。
特に女性は家事や、育児、そしてパソコン、スマホ、テレビを見ている時間もすべてにおいて、肩が丸まってしまっている方が多いのです。

特にスマホ、パソコン。これらは長時間見ていますよね。そうなるとだんだん身体が丸まってしまいます。
そして身体が丸まってしまうとお腹の腹筋は使えない状態になってしまいます。腹筋が使えない状態だと、代謝が悪くなり脂肪が溜まりやすくなっていきます。
結果、だんだんとお腹が出てきてしまうんです。

つまり、肩甲骨が狭まり猫背になることが原因の一つなのです。
この身体の丸まりを改善していけば、ぽっこりお腹の解消とくびれ復活が近づいていきます。

肩甲骨を広げて背中を伸ばす

では、どのようにして肩甲骨を広げ、背中を伸ばせばよいのでしょうか。
とっても簡単な方法があります!

 1.長めのブランケットやタオルケットを準備する

お家にある長めのブランケットやタオルケットの長手の方向からグルグル巻きにして長めのポール状態にしたら、ビニール紐などで数箇所を結んで、形が崩れないようにします。

もちろんストレッチポールでもOKです。

 2.ポールの上に寝る

まず端っこに座ります。そして、ポールの上に寝るだけです。この際に、反り腰にならないように気をつけてください。
そして中に隙間を作らないように、しっかりと腰を押し付けてみましょう。

 3.寝てゆっくり呼吸を1分

次に、手のひらを上にして、腕を床に置きましょう。この状態で1分寝るだけです。

1分間、呼吸を止めずにずーっとゆっくり呼吸していきます。もちろんテレビ見ながらでも大丈夫です。

この状態で1分間ゆっくり呼吸をしていると、丸まった肩甲骨が開いていくのが分かるかと思います。

 4.腕を伸ばしてストンと落とす!

今度は、肩甲骨を話していくように腕を真上に上げて止め、ストンと落としてみましょう。
これを3回やってみてください。肩甲骨周りの筋肉もしっかりと動くので、コリが解消されていきます。

最後にもう一度手のひらを上にして腕を床に置き、ゆっくり呼吸してフィニッシュです。

※注意
起き上がる時、いきなり身体を起こすと危ないので、必ずお尻から床にゆっくり降りてください。

まとめ

こちらの動画でも、あなたのくびれを取り戻し、美ボディを作るための方法を動画にまとめていますので、あわせてご覧ください。

YouTubeで、くびれと美ボディのつくりかたを徹底解説!
シオンのくびれチャレンジ

いかがですか?
このストレッチポール状にしたものを家の隙間に置いておいて、パソコンなどの長時間作業の合間に、丸まってしまった肩甲骨を広げて背中を伸ばしてあげると、代謝が良くなり脂肪がつきにくくなりますのでぜひ行ってみてください。

くびれを取り戻すだけでなく、あなたの身体全身を整え、美しいボディラインを作ることができます。

40代はもっと輝ける!筋膜リリースで、あなたの「美」をこれから作っていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次